MENU
目次
柴田
ハウスメーカーおたく
「業者選びは徹底比較」をモットーにハウスメーカー30社以上、外構15社、造園10社を徹底分析した、選りすぐりの住宅業者を紹介してます。お得な家づくりの情報を発信中!
\ 最大10%ポイントアップ! / 詳細を見る

メルディアの坪単価はいくら?実際に建てた我が家の坪単価を公開!

悩める主婦

坪単価が安くてお得なハウスメーカーないかしら?

悩める夫

メルディアで建てたいけど実際の坪単価っていくらなんだろう?

家を建てる側からしたらハウスメーカーの実際の坪単価って気になりますよね。

「聞いてた話と違う!」なんてトラブルも良く耳にします。

そうならないためにも、実際に建てた人の坪単価がいくらだったのかを事前に把握しておくことは大切です。

この記事では
  • メルディアの実際の坪単価を知りたい
  • 坪単価の定義を知りたい
  • 騙されないハウスメーカー選びをしたい
  • お得なハウスメーカーを知りたい
柴田

そんな方に向けて、メルディアで注文住宅を建てた私、柴田がリアルな坪単価を紹介します。

是非参考にしてください!

目次

そもそも坪単価って?

あなたの会社の坪単価はいくらなんですか?

営業マン

坪単価って言っても会社ごとに定義が全く違うし、聞かれても困るんだよな

展示場に行ったら必ずと言っていいほど聞いてしまうこの質問

確かに気になりますよね。

でもこの質問の仕方、本当に要注意!

なぜなら住宅会社ごとに坪単価の捉え方が全然違うんです。

建物本体価格だけのことを指す会社もあるし、給排水工事等の付帯工事を入れてる会社、設計費や建築確認申請等の諸費用も含めてる会社、外構まで入れてる会社、本当にバラバラです。

それに応対をマニュアル化してない会社だと営業マンによっても回答が変わるなんてこともしばしばです。

ではそれがどういうことなのか、具体例で解説します。

例① 「どの費用を含めるか」で坪単価が変わる!

A、B、C、D社それぞれが延床30坪 総額3000万円の家を建てるとして…

※ここで言う諸経費には住宅ローンや登記に関する費用は含まれていません。

一見するとA社の坪単価は安く見えます。

それもそのはず、建物本体価格だけでしか計算してないので当然の数字です。

一方C社やD社は費用の大半、もしくは全ての費用を含めた坪単価になってるので、坪単価は高く見えてしまいます。

しかし実際には総額の坪単価はどの会社も同じです。

坪単価一覧のサイトに載ってる数字はA社のように建物本体価格だけでの坪単価になってることが多いから注意が必要ですぞ!

例② 費用をどの項目に計上するか」によっても坪単価が変わる!

A、B、C社それぞれが延床30坪 総額3000万円の家を建てるとして…

※ここで言う諸経費には住宅ローンや登記に関する費用は含まれていません。

こちらも同様に、A社は坪単価73万円で一番安く見えます。

これは本来請求すべき工事費用を付帯工事の項目に転嫁し、建物本体価格を安く見せるという手法によるものです。

B社も諸経費がやたら高いですね。

一方C社は建物本体価格に大半の費用を含めてるので、坪単価は一見高く見えてしまいます。

しかし、今回の例でも実際の坪単価はどの会社も同じです。

このように、同じ総額であっても費用をどの項目に計上するかで坪単価は全く変わってしまいます。

【補足】本当にあった私のびっくり体験談

坪単価45万円のローコストメーカーと聞いて飛びつき、話を進めていたら、付帯工事の費用に相当な額が乗せられていて総額はむしろ他社より高かった、なんてびっくり体験をしました。

ぱっと見の坪単価でハウスメーカーを決めることのないよう慎重に選びましょう。

もし坪単価で比較したいのであれば、項目や条件をしっかり揃えてから比べることをおススメします。

税抜きなのか、税込みなのか
延床面積なのか、施工面積なのか
この辺もしっかり確認したほうが良いよ!

メルディアでの坪単価の出し方は?

メルディア(私の営業さん)では、契約前の段階から建物本体価格、付帯工事、諸費用全て含めての坪単価で回答してもらえていました。

また費用の内訳としても大半が建物本体価格に計上されてるので、坪単価は同じ価格帯設定の競合他社と比べると一見高く見えてしまいます。

上記例でいうとC社に近いですね。

しかし実際の総額から見た坪単価は同クラスの他社を下回るケースがほとんどなのでご安心ください。

数字のマジックには本当に気を付けよう!

メルディアの坪単価(メーカー公表編)

引用:三栄建築設計

まず、メルディアの公式サイトを見てみると

25坪2200万円~と記載されています。

これを計算すると、88万円(2200万円÷25坪)になります。

結構高いのね…

なかなかの価格設定ですが、これは前述した坪単価の出し方で前後する影響があるとまず考えられます。

また、一般的には坪数が小さいと坪単価は高くなるという法則がありますのでそれが原因であるとも言えるでしょう。

続いて、私を担当してもらった営業マン情報によりますと

全部込みで平均的には70万円くらいとのことでした。

メルディア 実際の坪単価(我が家編)

坪単価の定義とメーカー公表数値が分かったところで、お待たせしました我が家の坪単価!

契約時期:2022年2月
引き渡し:2022年12月
商品:SPUR LUCE

ズバリ!

総額2870万円÷延床35.7坪=80万円/坪

【総額の内訳】
総額2870万円=建物本体工事2843万円付帯工事48万円諸費用50万円補助金71万円

建物本体工事:オプション工事 500万円
付帯工事:屋外給排水工事、屋外ガス工事
諸費用:設計費及び建築確認申請料
補助金:こどもみらい助成金

豪華なオプションもぜーんぶ込みで坪単価80万円!

一見高いと思われるかもしれませんが、これかなりお買い得な数字です!

当時はウッドショック全盛期、円安とウクライナ侵攻による部材の値上げラッシュ、こんな向かい風の真っ只中

しかも、豪華なオプションを山ほど付けての坪単価80万円なので、かなりのお手頃価格になってます。

担当の営業さんも過去最高レベルで値引きを頑張ってくれました。

ちなみに

オプション工事費が500万円なら標準工事分は単純計算で2343万円

仮に標準仕様だけで建てようとすると

2343万円÷35.7坪=65万円

込み込みで65万円

安い…

こちら⇩の記事を読んでもらえれば分かりますが、標準仕様だけでも結構良い家が建てられます

そう考えるとこれはかなりリーズナブルな価格設定かと思います。

しかも、営業さんから事前に聞いていた坪単価70万円から大きくはズレてません。

ズレた分は契約後にオプションを追加しすぎた自己責任ですね(笑)

メルディアの坪単価 (クチコミ編)

我が家の場合は込みこみの坪単価が80万円となりましたが、他の方がどれくらいなのかも調べてみました

しかしながら…

個人ブログで詳細な金額が記載されてる情報はありませんでした。残念…

(実際にメルディアで注文住宅を建てた方がいらしたらこちらまでご連絡いただけると嬉しいです。)

一方、掲示板やまとめサイトによれば、メルディアの坪単価は50万円~90万円までと記載されています。

完全自由設計なので幅が広くなってしまうのは仕方ないですね。

我が家のオプション盛り盛りで80万円の事例を考慮すると、どんなに豪華に造っても最大で90万ほどなのかもしれません。

坪単価のまとめ

色んな情報が出来てきて、ごちゃごちゃしてきたので一旦まとめます。

メルディアの坪単価
  • 我が家①:80万円(標準工事、豪華オプション工事、付帯工事、諸経費込み、補助金あり)
  • 我が家②:65万円(オプションを除いた標準工事、付帯工事、諸経費込み、補助金あり)
  • 口コミサイト:50万~90万円定義は不明)
  • メルディア公式サイト:88万円(正確な定義は不明)
  • 営業マン情報:70万円(標準工事、平均的オプション工事、付帯工事、諸経費込み)

整理してみると営業さんの言う「込みこみ70万円」は本当に妥当な数字ですね。

これからメルディアを検討する方は、込みこみで70万円を目安に予算を考えておくと良いかもしれません。

他社の坪単価と比較

メルディアの坪単価は70万円前後だということが分かりました。

でもそれって本当にお得な数字なの?

確かにその坪単価は他社と比べてどうなのか気になりますよね。

それじゃあ、他社の坪単価も見てみよう!

人気ハウスメーカー坪単価一覧

※データはくらし⁺から引用しています。
※ただし坪単価の定義は不明であり、統一されていない可能性がありますので参考程度とお考えください。

ハウスメーカー坪単価
アイダ設計50万円
タマホーム50万円
タクトホーム50万円
アイフルホーム55万円
富士住建55万円
ウィザースホーム60万円
オープンハウス60万円
アキュラホーム65万円
ユニバーサルホーム65万円
メルディア65万円
ヤマト住建65万円
一条工務店70万円
アイ工務店70万円
住友不動産80万円
ミサワホーム80万円
トヨタホーム80万円
住友林業85万円
三井ホーム85万円
セキスイハイム90万円
大和ハウス90万円
積水ハウス90万円
スウェーデンハウス90万円
パナソニックホームズ90万円
へーベルハウス100万円

くらし⁺のデータでもメルディアは65万円と記載されてました。

65万円だとするとアキュラホーム、ユニバーサルホーム、ヤマト住建が同価格帯の会社になります。

私の体験談②

アキュラホームには見積りを依頼しましたが、予算内では難しいとのことで選択肢からは外れました。

ヤマト住建も断熱性能は良かったのですが、私の理想であった「大空間の家」が不得意だったので諦めました。

我が家のケースで坪単価80万円だと、同クラスは住友不動産やミサワホーム、トヨタホームです。

私の体験談③

住友不動産もアーバンなデザインが好みではありましたが、標準仕様はメルディアと大差はなく、結局オプション頼みになって坪単価は上がるということで候補から外れました。

もちろん個人の好き好みはありますが、同じ価格帯で競うと標準仕様の差でメルディアに軍配が上がることが多いのではないでしょうか?

へぇ、メルディアってそんなにお買い得なのか~
一度話を聞いてみたいな

そんな方は下のボタンからお問い合わせ頂ければ、さらにお得な紹介割引を付けてご案内出来ますのでお気軽にご連絡ください。

ちなみに

坪単価60万円の価格帯でウィザースホームというハウスメーカーがあります。

  • 断熱性には絶対こだわりたい
  • タイル張りの家が好き

という方は是非一度ご覧ください。

メルディアに負けないコスパの良さがあるハウスメーカーだよ♪

追加オプション

坪単価80万円だと実際にはどんな家が建つのか、とくとご覧あれ!

 吹き抜け&関節照明

  • 6帖(+階段2階廊下部)の吹き抜け
  • 和室下・DK・吹抜・2階廊下の間接照明

手すり

  • 南海プライウッド ルミスト アルミ手摺 W3600 

サッシ高変更&防犯ガラスの強度アップ

  • 開放感を出すためサッシをH2200mmに
  • 手動シャッターをやめて防犯ガラスを90milにアップ

建具変更&高さ変更

  • ハイドア2288mm⇒グランドハイト2400mm×4枚
  • ドアをクリアに変更 三共立山アルミ 「アミス」

連窓

  • 窓が大きすぎて1枚だとサイズがなかったので4枚に分割

框付き床板&畳形状変更

  • 半畳タタミ縁なしに変更
  • 【銘林】床の間用 框付き床板 欅特注色

掘りごたつ

  • 造作のみ

エコカラットプラス

  • TV裏全面をタイル張りに
  • リクシル ストーングレース

玄関ニッチガラスカウンター

  • ニッチに合うガラスがなく特注

キッチン

タカラスタンダード オフェリア

  • フルフラット対面 ダイニング側収納タイプ W2597 D1000 フィオレストーン
  • ユーティリティEシンク
  • センサー付き浄水器一体型ハンドシャワー水栓
  • 3口IHヒーター
  • ホーロークリーンレンジフード SVRA
  • AEG フロントオープン食洗器 W600
  • クリナップ 食器棚、吊戸棚

風呂

TOTO サザナ HTシリーズ Tタイプ

  • ほっからり床
  • タオル掛け

洗面化粧台

  • Panasonic C-Line⇒タカラスタンダード エリーナ W1200

トイレ

  • TOTO ZJ2⇒TOTO NJ1
  • スティックリモコン
  • トイレ手洗コフレルスリム 
  • 手摺カウンターキャビネット

床材変更

  • 1階を犬用の床と2枚はぎへ変更
  • 朝日ウッドテック ライブナチュラルプラス for Dog

防音ドア

  • 吹き抜けの音漏れ対策として防音ドアを2枚追加
  • 【大建工業】防音ドア A00 w755

グルニエ 

  • 収納スペース確保のため屋根裏収納6帖を追加

照明

  • ブラケットライト A854240
  • 屋外灯 スポットライト 追加 DOL4407 YB

スイッチ、コンセント変更

  • スイッチ・コンセント パナソニック アドバンスシリーズ  

深基礎

  • 建物を境界に近づけるために深基礎を採用
  • 深基礎 H900

その他にも収納やダウンライトの追加など細かいオプションを追加してます。

正直ここまでやらなくてもメルディアの家なら標準仕様にちょっとプラスするだけでも快適な家が建てられると思うよ!

お得に建てられた訳とは

これだけの豪華オプションを付けて坪単価80万円は、とんでもなくお得だということは間違いありません。

正直なところメルディアで建てる全員が全員こんなにお得な買い物が出来るのかというと、必ずしもそうではありません。

私は少しでもお得にするためにとある制度を利用しました。

そう、それが紹介です!

メルディアでは、紹介制度を利用した人は〇%まで値引きOKという神ルールが存在します。

私もこの制度の恩恵を存分に受けたうちの1人です。

30社の住宅会社を見ましたが、メルディアの紹介制引は半端じゃなかったですよ。


それだけではありません。

優秀な営業マンが担当してくれたからでもあります。

私の営業さんは社内での値引き交渉も熱心にやってくれて、土地の仲介や外構、既存建物の解体など、仕事の範囲外のことまで安く抑えれるように力を貸してくれました。

そんな頼れる熱心な営業マンに付いてもらえたからこそ、込みこみ80万/坪で家が建てられたんです。

普通に展示場訪問してたらこうもいかなかったでしょう。

紹介制度を利用することで

  • 割引もしてもらえて
  • 信頼できる営業マンにも出会える

こんなメリットしかない紹介制度を利用しないなんてもったいなくて仕方ありません。

なので

メルディアの知り合いがいるなら、紹介制度を利用することを強くおススメします!

もしメルディアで建てた知り合いがいないという方は私が直接紹介することも出来ますので気軽にご連絡ください!


ここで読者の皆さんに更なる朗報!

私の営業さんがこんな約束をしてくれました!

紹介割引 特典
幹太くん
三栄建築設計

紹介割引に加えて、超人気の家事楽設備、ガス衣類乾燥機「幹太くん」もしくは相当のものをプレゼント

幹太くんって今めっちゃ高いよ?

使えるものは使って、賢くお得に家づくりをしましょう!

まとめ

様々な事例から、メルディアの坪単価はおよそ70万円であることが浮き彫りになりました。

三栄建築設計の坪単価
  • 我が家①:80万円(標準工事、豪華オプション工事、付帯工事、諸経費込み、補助金あり)
  • 我が家②:65万円(オプションを除いた標準工事、付帯工事、諸経費込み、補助金あり)
  • 口コミサイト:50万~90万円定義は不明)
  • くらし⁺:65万円(定義は不明)
  • メルディア公式サイト:88万円(正確な定義は不明)
  • 営業マン情報:70万円(標準工事、平均的オプション工事、付帯工事、諸経費込み)

ローコストメーカー希望の方からすると一見高く見えるこの70万円ですが、この中には付帯工事や諸経費など全て含まれた込み込みの坪単価であることを考えると、コスパは相当良いのではないでしょうか?

標準では足りなければオプションを追加することになりますが、それでも80万円まではいかないかと思います。

それでも本当にお得なのか分からないって方は実際に見積りを取って比較してみてください。

総額でいうとローコストメーカーよりも抑えられる可能性が高いです。

ただし、それには紹介割引が必須条件なので、展示場に足を運ぶ前に、是非こちらまでご連絡ください。

賢くお得に家づくりを♪

最後まで読んで頂きありがとうございます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアはこちら
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次